施工事例
 
					
						リフォーム
						古材を活かした再生リフォーム
					
					- 
																			AFTER
										増築していた水回りが無くなり、自然光が入る明るい空間に。 BEFORE    
- 
																			AFTER
										居間空間の天井高を上げて杉板仕上げに。 BEFORE    
- 
																			AFTER
										トイレ空間を広めにとり、ゆったりとした空間に。 BEFORE    
- 
																			AFTER
										広めの脱衣場。乾燥機も取り付けて室内干し場も兼ねます。 BEFORE    
- CONCEPT
- 
							築年数が約70年。時代は戦後すぐ、当時の職人がどういった材料、 
 建て方で建てていたか勉強になりました。
 部分的なリフォームの場合、元々の仕上げとどう合わせるかという
 問題が出てきます。
 今回は、居間の和室は元々のベンガラの朱色が残る空間で、
 新し材の仕上げをどうするか悩みました。
 無理に色合わせしても、違和感が出るのではと思い
 木のそのままの色を活かして仕上げることにしました。
 木のナチュラルな空間に朱色がアクセントになり、
 雰囲気の良い和室空間になりました。
 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										
