施工事例

-
AFTER
玄関空間を出来るだけ最小限にとどめながらも
大容量の下駄箱収納を確保しました。 -
AFTER
LDKはキッチン部分を増築し広さを確保しています。
-
AFTER
天井高を出来るだけ高くし開放感を演出しています。
-
AFTER
-
AFTER
梁材を構造補強したため低くなった天井は杉板で仕上げアクセントに。
-
AFTER
システムキッチンはPanasonicのLclassを採用。
調味料などを置けるスペースも設けました。 -
AFTER
-
AFTER
キッチンの背面には家電収納を設置してスッキリ納まります。
-
AFTER
狭かった浴室は1616タイプの広いシステムバスルームを設置。
-
AFTER
以前は無かった洗面脱衣室は約3帖の広々スペース。
90㎝幅の洗面化粧台にRinnaiのガス乾燥機「幹太くん」も設置。 -
AFTER
和室は収納と採光を確保するために吊押入を増築して設置。
-
AFTER
吊押入下の地窓から明かりと風を取り込みます。
-
AFTER
和室と廊下は普段は一続きの部屋として使用します。
-
AFTER
トイレは寝室の廊下を経由して行くため
プリーツスクリーンで廊下と和室を間仕切れるように工夫しています。 -
AFTER
-
AFTER
寝室には吊押入以外にも大容量のWICを設けています。
-
AFTER
半畳しかなかったトイレは1.5畳の広々した空間に。
Panasonicのアラウーノを採用。
- CONCEPT
-
元々は30坪ほどの平屋住宅で、ご要望のリフォームを
実現するためには広さが足りないため
間仕切り方や増築をして実現する事が出来ました。
解体してみると雨漏りや建物の歪み、白蟻被害があり
随時、計画見直しをして補修補強を行い、進めました。
見えない所も手を抜かず安心安全で快適な住まいが
出来たと思います。