施工事例
 
			- CONCEPT
- 
					ご夫婦のご要望だった吹き抜けのある明るくて開放的なリビング、スキップフロア、ペレットストーブのある暮らし。 
 インテリアに使用するカラーを、木(茶) + ホワイト + グレーの3色におさえて、北欧インテリアの映えるナチュラルテイストな空間に仕上げております。
 また、共働きのご夫婦が暮らしやすい家事導線にもこだわり、将来も暮らしやすい、平屋のような暮らし方ができる二階建てのお家が完成いたしました。
 
 ~ 外観 ~
 塗り壁と木の素材感がナチュラルで和モダンなデザイン。
 外壁には独特な質感と風合いが美しいそとん壁を採用いただきました。
 また、玄関やウッドデッキの目隠し格子や二階の窓に設置したデザイン格子には本物の木を使い、木の素材感と塗りかべの質感が素敵な外観に仕上がっています。
 
 ~LDK~
 LDKの中心にスキップフロアを配置し、ダイニングキッチンとリビングが緩やかにつながるL字型のようなLDK。
 玄関入って右手の扉をあけると直接リビングに入ることができます。
 玄関ホールや廊下の部分を少なくすることで、無駄のない間取りになっています。
 
 ~ ペレットストーブのあるリビング ~
 吹き抜け勾配天井のある8.5帖のリビング。
 吹き抜けの上部には高窓をとり、自然光が差し込む明るく開放感がある居心地のよい空間となっております。
 ご主人のご要望だったペレットストーブは、薪ストーブのように輻射熱の効果でじんわり温めてくれます。
 冬の乾燥しやすい時期は、底の広い鍋やバットに水を入れて加湿することもできるのでいいですね。
 
 ~ 和室 ~
 リビングと隣接させた和室。障子を全開にすることでリビングと一体的に使えるようにしています。
 奥さまのご要望で、兜やひな人形などを飾れるように棚を設けました。
 使わないときは棚の下に 収納できるようにしています 。
 プリーツスクリーンの色は奥さまの好きなグレー。上品で和モダンな空間に仕上がっています。
 
 ~ ダイニング ~
 キッチンと横並びのダイニングキッチン。食事の準備や片付けが便利な配置です。
 リビングとダイニングを直接隣接させていない間取りなので、家族で会話を楽しみながら食事ができます。
 ダイニングの照明には、北欧(デンマーク)の照明ブランド 「ルイスポールセン」のトルボーを採用されました。
 シンプルで洗練された飽きの来ないデザインがいいですね。
 
 ~ キッチン ~
 無垢材とタイルの組み合わせがナチュラルで素敵なキッチン空間。
 タイルの色は家電の色を黒にされるということだったので
 黒が映えるマット系の白タイル、目地の色はグレーを選んでいただきました。
 奥さまのご要望でキッチンツールバーを設置。お気に入りのキッチンツールを見せて収納できてオシャレ&使い勝手もバッチリです。
 
 ~ パントリー ~
 土間付き勝手口のあるパントリー。
 外で使うサンダルを外に置くと雨でぬれたり汚れたりしますが、土間があると室内におけるので衛生的にも◎。
 また、土がついた野菜を一時的に保管したり何かと便利です。
 
 ~ 洗面コーナー ~
 グレーの水彩タイルが可愛らしい洗面コーナー。
 奥さまがメイクできるようにカウンターを⾧めにとって 椅子がおけるスペースを確保しました。
 洗面ボウルはちょっとした洗濯ができるように深型タイプになっています。水はねしにくいので使いやすいと思います。
 また、寝室 → WIC → 洗面 → トイレ が縦につながる配置は、朝のバタバタする時間も行ったり来たりせずにすむ便利な導線です。
 
 ~ 脱衣室 ~
 奥さまのご要望で、洗面コーナーと脱衣室は別々の空間に設置。
 雨の日や夜でも室内干しができるように天井に金物を取り付けています。
 壁は調湿効果が高い湯布珪藻土で仕上げてあるので洗濯物が乾きやすくなっています。
 造作のカウンターもあるので洗濯物を畳んだり、アイロンがけもできます。
 
 ~ 寝室 ~
 ご夫婦のご要望で寝室を1階に設置。
 WIC、お風呂やトイレも寝室の近くに配置してるので、将来も暮らしやすい間取りとなっています。
 
 ~ スキップフロア ~
 スキップフロアにはワークスペースを設置。奥さまがお仕事をしたり、お子さんが宿題したり家族で使えるマルチスペースです。
 ご主人のご要望でスキップフロア下のデッドスペースはペレット(燃料)の保管場所として使用できるように床下収納を設けました。
 
 ~ 2階 吹き抜け ~
 吹き抜けからはリビングが見渡せます。ほどよい距離感でつながっているので、家族の気配が感じられます。
 
 ~ 2階 小屋裏収納 ~
 デットスペースを小屋裏収納として有効活用しています。
 子供さんが小さいうちは、秘密基地のような遊び場としても使えそうです。
 
 ~ ウッドデッキ ~
 リビングからフラットにつながるウッドデッキ。
 物干し金物を取り付けてあるので洗濯物を外に干すこともできます。
 屋根がしっかりかかっているので、急な雨が降ってきたときも安心です。
 また、庭で過ごすときにも縁側風に腰かけてくつろげるのでいいですね。
- DATA
- 
					- 
							延床面積 117.16㎡(35.43坪)敷地面積 237.69㎡(71.90坪)
- 
							竣工 2021年4月間取り 2階建て4LDK+スキップフロア+小屋裏収納
 
- 
							
 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													
