施工事例
 
			- CONCEPT
- 
					家族4人で手狭なアパート暮らしをしていたというご一家。それぞれのプライベートな空間を確保したいと家づくりをスタート。 
 
 数々のメーカー、工務店を回り話を聞いているうちに、本当に欲しい家はこれではないのかもしれないと、再度一から工務店探しを始めたといいます。
 
 訪れた新日本建設の家は、木に囲まれた木とともに暮らす家であること、十分な住宅性能を備えていること、自由度の高い設計など理想通り。ご夫婦そろって即決で依頼をしました。
 
 「想像以上に広くて、はじめは逆に落ち着かず、家族がぎゅっと固まって過ごしていたんです」と奥さま。
 
 玄関を開け空間た途端に広がる1階リビングは、できるだけ壁をつくらずオープンになるようにと意識してプランを立て、和室や玄関土間も足すと31帖にもなる開放的なリビングとなりました。
 
 家族の集うリビングは広く、寝室は狭くと、ライフスタイルを考慮した、必要な場所に十分な広さをとった間取りとなっています。
 
 無垢材を使用しているのも新日本建設の特長のひとつ。それを存分に生かし、床や柱、梁はもちろんのこと、建具や造作の家具にも無垢材を使用。
 
 家じゅうどこにいても木の香りがする、理想の木に囲まれる家が完成しました。
 ※住宅雑誌「愛媛の家」から抜粋
 
 
 ~ 外観 ~
 大きな下屋が特徴的な家。下屋があることで、夏場の強い日差しを遮ってくれるだけでなく、自転車置き場としても使えます。
 外壁にはそとん壁を採用いただき、塗り壁と木の素材感が素敵な和モダンな外観に仕上がっています。
 
 ~ 玄関土間 ~
 杉の無垢材で造作した靴箱や板張り天井など、木の香りと温かみを感じられる空間に仕上がっています。
 当初は玄関土間とリビングを一枚の扉で仕切る計画でしたが、フルオープンにできる引込戸を採用。
 空間に一体感がうまれより開放的に感じられる空間になりました。
 
 ~ LDK ~
 土間からリビングにつながる、広々とした開放的なLDK空間。同じ空間で家族それぞれが好きな場所で過ごしながらも、ほどよい距離感でつながっている安心感と心地良さを感じていただけます。
 
 ~ キッチン ~
 タイルをあしらった背面収納は、使い勝手や好みにあわせて造作したオリジナル。
 カウンターテーブルで朝食をとったり、子供が宿題をしたり、キッチンで作業しながら家族とコミュニケーションが取れます。
 
 ~ 小上がり和室 ~
 勾配天井で広く感じられる和室。段差部分は収納になっています。立派な杉の磨き丸太は家のシンボル。
 
 ~ スキップフロア ~
 スキップフロアのスペースは子供の遊び場にピッタリ。階段の壁を格子にしているので、閉塞感を感じにくいですね。
 
 ~ 洗面 ~
 使い勝手のよい既製品の洗面化粧台とボーダータイルや鏡を組み合わせたオリジナルの造作洗面台。
 洗面室の隣には室内干しができるランドリールームを配置。便利な回遊導線で暮らしやすさにもこだわりました。
 
 ~ 趣味のスペース ~
 2階の廊下部分を活用した趣味のスペース。釣り道具を手入れしたり、読書など趣味を楽しめるスペースを設けました。
- DATA
- 
					- 
							延床面積 130.83㎡(39.57坪)敷地面積 257.77㎡(77.97坪)
- 
							竣工 2020年3月間取り 2階建て4LDK
 
- 
							
1819.jpg) 
													1943.jpg) 
													1954.jpg) 
													1868-scaled.jpg) 
													1847-scaled.jpg) 
													1909.jpg) 
													1931-scaled.jpg) 
													1924-scaled.jpg) 
													1838.jpg) 
													1962.jpg) 
													
